東雲信者と、その未来。-一年目 冬-

自分の好きなものをだらだら語るブログ 基本的に森橋ビンゴ先生作品について あと好きなゲーム漫画とか

この恋と、その未来。 -二年目 秋冬- を読み終えて(感想記事ネタバレあり) 後篇

この記事は先日、5月30日に発売された「この恋と、その未来。 -二年目 秋冬-」の感想記事です。

その為、本作品の及び既刊作品、特に前作「東雲侑子」シリーズの重大なネタバレが含まれております。

予めご了承くださいませ。

 

↓以下本編及びネタバレあり

 

関連記事

 

ntypeog3.hatenablog.com

 

ntypeog3.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ー二年目 のあらすじ

 

▲ Page Top

この恋と、その未来。 ―二年目 秋冬―

著:森橋ビンゴ イラスト:Nardack

ISBN:978-4-04-734141-8 定価(本体650円+税)

――だから未来、お前はただ去るだけで良かったんだ――

山城との一件で三好を傷つけ、未来の信頼も失ってしまった四郎は、父の誘いで京都を訪れた。そこで三並と西園から、未来とともに結婚式に招待され困惑する。しかし未来から真実を知らされ、以前と変わらず接してくれる和田と梵、そして広美のおかげで徐々に日常を取り戻していく。そんなある日、梵に望まない婚約者のことを相談された四郎は、未来の妙案で仲間達と団結し、彼女を助けるため文化祭で一芝居打つことにするのだが――。待望の、第五幕。

 

 

後半ババッと書いていきましょう。

ボンちゃんの婚約者問題を解決するために四郎が一肌(文字通り)脱ぐことに。

問題となっていた婚約者が早速登場ですが・・・

これがもうね、ひどいのなんの。

 

「ボンちゃん可哀そう・・・」

 

ってなっちゃうよね。

そんなボンちゃんを救うために久しぶりに未来・四郎の黄金ペアが活躍することに!

この二人がこうやってコンビ組むのって本当に久しぶりなんだよね。

「一年目 冬」の新学期に入る際にお互い距離を置いて、

「二年目 春夏」で疎遠になりがちになっちゃったしね。

この二人が帰ってきたってだけでテンションあがっちゃった人もいるのではないでしょうか?私はあがりました(笑)

 

一芝居の内容も

予想「四郎がボンちゃんの恋人役を演じて縁談話をなしに」

実際「四郎が婚約者相手の恋人役を演じて縁談話をなしに」

 

誰が読めるかこんな展開!!!!

でも「一年目 夏秋」の時に、女装喫茶をやった経験を活かしたりと、複線回収だったのかな?

話の筋的に納得いくし、そのあとの展開や四郎が未来への想いを改めるきっかけにもなりましたし読んでいて違和感なかった感じです。

なによりもやっぱりこの二人が一緒にいると、この作品はこの二人が主人公なんだなと改めて認識しました。

 

そんな騒動の後は事の発端である未来の停学、その後の四郎と未来の喧嘩。

今回は未来のことを親友だと思ってるからこそ四郎が怒ったわけで、そこが四郎が成長したのではないかと個人的に思っています。

 

四郎の立ち位置は未来の親友である。

 

それを再認識できたし、その後の展開にこれも繋がっていったわけでして。

 

そしてそして、待ちに待った結婚式。

もうね、ここの挿絵見た瞬間に号泣。

分かります?

本来終わってしまったはずの作品の主人公とヒロインが本当に結ばれる瞬間に立ち会えた私の歓び。

東雲侑子のウエディングドレス姿を公式イラストで見ることが出来た私の言葉にできない気持ち。

本当に本当に三並と東雲おめでとう。

ありがとう先生方。

東雲信者を名乗っていて本当に良かった瞬間でした。

 

その後の衝撃な展開。

変わる松永家、変わる広美さんとの関係、そして未来との別れ。

なんとなく、未来が居なくなるのは予想できていたんですよ。

四郎と未来が真の意味で親友になるためには、あの二人は一度距離を置く必要がある。

でも私が予想していたのは、前作「東雲侑子」シリーズで英太が東雲に宣言して決別したように、未来が宣言しての四郎からの別れ。

それこそ、未来の転校なり留学なりを予想していたわけですが。

 

そもそも未来の親がそこまでしてくれるのか、今になって思えばの話にはなりますが。

未来の別れを受け入れた四郎。

そこには四郎が未来を追ってはいけないという、今までにはない四郎の意思があるわけで。

主人公の手元から親友である未来が居なくなって今回は終わり。

 

もうね。面白い!

ページをめくる手が止まらないの!

続きが気になる作品って、やっぱりこういう作品をいうんだね。

 

色々今巻でも複線みたいなのたくさんあるけど、それをどうやって最後に集約するかが楽しみではあります。

やはり個人的には四郎がきちんと成長しないといけないと思います。

自主的になったし、女性にも慣れてきた四郎。

彼が真の意味で家族とのトラウマを克服したとき、初めて彼は未来を迎えることが出来るのかなと思います。

ただやはり、四郎と未来は対等の立場で親友同士でいることが大事だと思う。

 

この作品では四郎と未来は結ばれてはならない、四郎と未来は親友として共に歩むべきだと私は思います。

理想的なのは、四郎と未来がお互いのパートナーをみつけて歩み続ける。

そんな未来を描いてくれたらうれしいなと思います。

長々と綴りましたが、この辺で感想記事を終えたいと思います。

次は各部の考察等も書いていけたらと思います。

それでは皆様ごきげんよう・・・